新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
ものすごく増えたような気がする、
メダカベビーたち。
もちろん、卵が孵ってるので
じっさいに増えてるんだけど、
それ以上に増殖してるように感じる。
どうやら各個体が成長して
存在感が増してるからのようで。
泳ぐスピードもものすごく早くなってる。
メダカ水槽の環境改善のため、
昨日、水生植物を導入。
シペラスとウォーターコインの寄せ植えを
鉢ごと水槽にどっぷりと浸けました。
これで、多少は環境がよくなるか?
水の浄化作用が期待できるのかわからないけど、
まあ、隠れ場所にはなるはず。
写真?
あ、ソレはまた今度。
昨日の早朝の空
まず、コイワシの群れがやってきて、
数十分後には羊の群れに。
夏の早朝はキモチがいいなぁ。
早起きはよいですなぁ。
実は最近、5時過ぎに起きてる。
老化現象、ではなく、
朝っぱらからベランダにハトがやってきて
大音量で鳴くから、それで目が覚めるわけで。
うるさいったらありゃしないので
追っ払うために、強制起床…
(# ゚Д゚)
鳩時計でなく、生きてるハトの天然のアラーム。
かんべんしてほしい、と切に願ってるのですよ…
そらをみる | comment(0) |
comment
| TOP |